Philosophy:理念
【Natural Creative Cuisine】
Natural:自然で
Creative:創造的な
Japanese.Cuisine:郷土(特定地域)料理
【japanese.Cuisine】特定地域郷土料理は、Japanese(和風)にアレンジされた世界各国の料理であり、特に穀物類を主にしたアジア圏内の伝統的な郷土料理を和風にアレンジしたものを総称しています。
その為、経済的でヘルシーでエコロジカルな食材を中心に調理方法の無駄を省きながら材料も無駄にならないように活かしていけるようなレシピ構成になっております。レパートリーやバリエーションを増やしながら、生活資本の維持向上を目的とする事を推進しています。
【LovelyCooking】
自然体で健康的な日々の生活と人生は美味しく美しい料理から始まる。そんな願いをそれぞれのキーワードの意味に込めました。
*【Natural】自然体(自然に近い状態)
*【Healthy】心身ともに社会的、経済的にも健康であること。
*【Beauty】美しく、美味しい。
*【LovelyCooking】楽しく料理することは生きる事を楽しみ、愛する事に通じる。
当サイトではこれら4つのキーワードが織り成す生活活動全般が生活機能を整えられるような、クリエイティブな日常生活の啓蒙と文化の醸成を目的としています。
また調理師法第一条(目的)に基づく行動規準内で活動しており、その法律は、調理師の資格等を定めて調理の業務に従事する者の資質を向上させることにより調理技術の合理的な発達を図り、もって国民の食生活の向上に資することを目的とすると定められています。
【サイトの目的】
当サイトでは、自然食(日本の伝統食材を取り入れた地中海式食事法)をベースにフュージョン料理(多国籍料理とも言われる様々な国の調理方法を融合させたもの)を家庭薬膳と定義しています。
素材は腸内環境を整え血液浄化作用のある身近な食材を無駄なく使って料理し、また食器も大事に扱う事をテーマに、高級品ばかりを揃える必要はなく、一級品も取り入れながら暮らしぶりやシチュエーションに応じたメニュープランニングとコーディネートの提案に取り組んでいます。
0コメント